こんにちは!管理人のトウマです!
「英語が話せたらもっと気軽に海外旅行に行けるのに...」
「仕事しながらでも英語の勉強がしたい!」
「ワーホリに行く前に多少なり話せるようになりたい!」
そんな悩みを抱える方に、読んでいただきたい記事です!
こんな人が書いてます↓

海外への渡航歴は昔から多いのですが、海外に行くたびに
「もっと英語を勉強すればよかった...」
と毎回後悔してました。
そんなぼくが今回、これから海外に行かれる方におすすめの勉強法を3つ紹介します!
ぜひ参考にしてみてください!
それでは順番にみていきましょう!
1.洋楽、洋画で勉強
やはりこれが一番簡単で続けやすいです。
ぼくは現在帰国して3年経ちますが、英語の感覚を忘れないように、今でもなるべく洋楽や洋画に触れるようにしています。
洋楽での英語勉強法
家で家事をしている時間やリラックスタイム、通勤時の移動中など、できるだけ洋楽を耳に流しこみましょう!
ポイントは気に入った曲を何度も繰り返し聴くこと!
気に入った曲の歌詞の和訳を調べて、意味を理解する。
↓
何度も聴くうちに断片的に単語が聞き取れるようになる。
↓
単語と意味が結びつく
できれば気に入ったアルバムを繰り返し聴いて、複数の曲で同時にこの流れを繰り返しましょう!
ある程度単語で聞き取れるようになれば、上達も感じられて楽しくなります。
好きな洋楽をカラオケでかっこよく歌いたいですよね!
そういう目標もあれば、なおさら頑張れるはずです!
洋画での英語勉強法
映画に関しても、家にいる時や休日のまとまった時間に流しっぱなしにするだけでも、耳が英語に慣れるので非常に効果的です。
せっかくなので、
・タイトルは聞いたことあるけど観たことのない名作
・有名な俳優、女優の出ている作品
なんかをこの機会に観られると、知見も広がるのでおすすめです!

ぼくがおすすめする英語学習のための洋画の観方は、
音声:英語、字幕:日本語で観る
↓
話の流れを理解する
↓
音声:英語、字幕:英語で観る
↓
わからない単語や言い回しはメモして調べる
できれば同じ映画をこれで何度もくりかえして観ると、さらに効果的です。
ぜひ好きな洋画を見つけて、英語学習に活かしてみてください!
洋画を観るならU-NEXTがおすすめ!
31日間無料で体験できます!
配信数は業界では最大級、話題の最新作はDVD発売より先に配信されることも!
2.英語学習アプリやwebサービスを使う
最近は英語学習の需要が高まっており、たくさんのサービスがリリースされています。
無料で使える簡単なアプリから、月額制の本格的なweb講座までさまざまなサービスがあります。
これらの最大のメリットは、スキマ時間に気軽に勉強できること。
社会人は英会話スクールに通うのも、仕事終わりにまとまった時間を取って勉強するのも大変です。
月額制のサービスにも無料お試し期間が設けられているものもあります。
有名どころは、テレビCMでもよく見るこちら↓
リクルートが運営しています!
7日間の無料体験ができるので、ぜひ試されてみてください!
1回最短3分から、テレビドラマを観る感覚で楽しく英語を学ぶことができます。
スキマ時間で勉強ができたら、続けられそうな気がしますよね?
ぜひたくさんのサービスを比較して、自分に合ったものを選んでみてください!
3.思い切ってフィリピン留学
これは社会人にはハードルが高いと思いますが、ワーホリに行く準備としては一番おすすめです!
当たり前のことですが、ワーキングホリデービザは1年や2年といった期限があります。
英語がわからずワーホリを始めてしまうと、まず英語を理解するためにその短いビザの期間を消耗してしまいます。
ぼくがカナダにいた時、ワーホリで来ている方たちをたくさん見てきました。
その中でフィリピン留学を事前にしていた方たちは、確実にスタート地点が違いました。
最初からある程度英語を話せるだけで、ワーホリの満足度は変わります。
「ある程度勉強してからくれば良かった」と嘆く方もたくさん見てきました。

ここでフィリピン留学のメリットを見てみましょう!
フィリピン留学のメリット
- フィリピン留学は留学費が安い。
(安いところで月20万円ていど、他の国の半分ほどで留学に行けます) - 物価が安いので滞在費も抑えられる。
- 日本人の留学生が多く、友達ができる。
- 南国でリゾート気分が味わえる。
1か月からでも申し込めるので、ぜひワーホリに行く予定のある方は検討してみてください!

いろんな可能性を秘めたフィリピン留学、ぜひ英語学習の選択肢のひとつとして考えてみてください!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今のところ海外に行く予定がなくても、英語が少しでもわかると世界が広がる気がしませんか?
筆者は以前、映画館で日本語字幕の映画を観ている時、会話のオチが字幕で出る前に会話で理解できて、ひとりだけ先にクスッと笑った時にちょっと感動したことがあります。
英語を勉強することでそんな小さな感動を得ることもあります!
ぜひ簡単なところから始められてはいかがでしょうか?
ちなみにお子さまの家庭教師を探しているご家庭には、こんなサイトもおすすめ↓
今なら無料で体験できます!
首都圏にお住いの方はぜひ!